RECRUIT 採用情報
STAFF INTERVIEW
誰かの人生の
ターニングポイントに寄り添い
責任をもってアドバイスしています
Yuki Matsuo
松尾優希

親身になって私のことを考えてくれたことが嬉しかったです
Foonzを就職先に選んだのは、面接の対応が良かったからということが大きいです。エンジニアは未経験だったこともあり書類選考で落とされることが多かったのですが、人事で応募した際には、採用担当の方が私に興味を持ってくれて、いろいろ話を聞いてくれました。
そのときのやりとりから、親身になって私の将来のことまで考えてくれていることを嬉しく思い、Foonzで働くことに決めました。

「今充実しています」という声を聞くとやりがいを感じます
採用の仕事は、人と人とのつながりが大切です。私の言葉や行動が、他の人の生き方や働き方に少しでも良い影響を与えられるのだとすれば、とても嬉しいこと。自分が担当した方が入社した際に「あのとき松尾さんが面接してくれたから、決められた」とか「あのときのアドバイスがあって入ったこの会社で、今充実しています」と言われると、採用をしていて良かったと感じます。
採用は誰かの人生のターニングポイントに寄り添う仕事です。相手が何を必要としているかを常に考え、転職をして何を得たいのか、長期的に活躍してもらうことは可能なのかなど、責任をもってしっかり聞き出すように心がけています。

様々な価値観に触れられることはとても刺激的です
自分が担当した社員の方が、仕事を通じて成長して、生き生きと働いている姿を見ることができたときには、この仕事をしていて良かったと思います。
また私自身も、いろいろな求職者の方の考えに触れ、様々な価値観から自分の働き方に活かせるのは、とても刺激的です。
これからは難易度が高いとされているエンジニア役職レベルの採用にもチャレンジしていきたい。新卒やインターンの採用担当もやっていきたいですね。
悩み、希望、夢、理想をぶつけてください!
転職活動って孤独で不安になりそうですが、Foonzでは採用担当の私たちが寄り添ってしっかりとサポートします。だから気兼ねなく相談して欲しいです。
本音で話せた方が入社してから、またその後の働き方も長期的な視野でアドバイスすることができます。今の悩み、自分の希望、将来の夢や理想をおもいっきりぶつけてください!
ぜひ応募をお待ちしております。
SCHEDULE
成長の実感を得られる毎日。


STAFF INTERVIEW
ゼロから立ち上げたソクコムを
もっと快適に使ってもらいたいと
いつも考えています。
予算を確保して
プロジェクトを動かす
大きなチャレンジをしたい